東京の花火大会ってどこも混むよな~
子供を連れて行ける東京の花火大会ってあるかなぁ~
って思っている方必見!!
東京の花火大会でも穴場的な花火大会で子供や家族連れでゆったり見れる花火大会ありますよ!
ハウアがおすすめする子供を連れてゆったりと楽しめる穴場をランキング形式でご紹介しますね!
東京の花火大会で子供を連れて花火大会を楽しむならここでしょ!
子供を連れて花火大会を楽しむ時に、場所を選ぶ重要な基準があります。
まず一つは、トイレがある事。

って言われても花火大会の仮設トイレはかなり混雑してるし、衛生的にもなんか嫌ですよね。
大切な我が子に我慢させたくないし、不衛生なトイレを使わせるのも微妙…
そこで、おすすめなのがショッピングセンター
花火大会の時は大抵近隣のショッピングセンターの屋上駐車場が開放されますよ!それではご紹介していきますね!
第5位 江戸川花火大会!ニッケコルトンプラザ立体駐車場の屋上
まず第5位にランクインしたのは、来場者数日本一を誇る江戸川花火大会の中からランクインです。
ニッケルコルトンプラザの立体駐車場屋上!
なぜ、こちらがランクインしたかと説明すると、最寄り駅の本八幡駅からシャトルバスが出るので、子連れには嬉しいですよね!
さらに、オムツ交換台やミルクを作れる給湯設備も完備!
何から何まで揃っていて最高の観覧スポットになります。
(関連記事)混雑必死の江戸川花火大会へ子連れや幼児を連れて行く方必見!車でアクセスできるトイレ付きのおすすめ穴場スポット4選をご紹介!
第4位 葛飾納涼花火大会アリオ亀有の駐車場
亀有駅から徒歩5分
第4位にランクインしたのは、葛飾納涼花火大会が見れるアリオ亀有の駐車場!
ここは、駅から近いのと、やはりショッピングモールなので、何から何まで揃ってます。

(関連記事)葛飾納涼花火大会を混雑を避けて観覧できる究極の穴場スポット10選をご紹介!
第3位 足立の花火大会カリブ梅島の屋上駐車場
第3位にランクインしたのは、足立の花火大会カリブ梅島の屋上駐車場です。
なぜ、こちらが第3位かと説明すると、カリブ梅島には、車を停められませんが、近隣に車を停めてアクセスする事もできます。
(関連記事)足立花火大会2019の日程や打ち上げ会場は? 車や自転車でも行ける?駐車場や駐輪場、交通規制とかある?
地元民しか知らないスポットなので、気になる方はこちらをどうぞ!
(関連記事)足立の花火大会でトイレもあって車でアクセスできる子連れや赤ちゃんを安心して連れて行ける究極の穴場スポット3選をご紹介!
第2位 隅田川花火大会コモディイイダ東向島店の駐車場
東武スカイツリーライン曳舟駅から徒歩5分
第2位にランクインしたのが、隅田川花火大会コモディイイダの駐車場!
なぜコモディイイダの駐車場が第2位か説明するとこちらは、隅田川花火大会の第一会場と第二会場が同時に楽しめます。
しかも、最寄り駅から徒歩5分の抜群のアクセス!!
この時点でランクが上ですね!
(関連記事)隅田川花火大会の第一会場と第二会場って何が違うの?開始時間やプログラムは?
しかも、コモディイイダはスーパーなので、トイレや飲み物、食べ物の心配は入りません!
気に方はこちらをどうぞ!
(関連記事)隅田川花火大会の究極の穴場でした!!コモディイイダ東向島店の場所取りマニュアル
第1位 江東区花火大会の会場付近(荒川・砂町水辺公園)
第1位に輝いたのは、やはりこの江東区花火大会!この花火大会は、都内で珍しく穴場的な花火大会で、会場も余裕で座れます。
近すぎたし、対岸から見たから人少なくて穴場でした。
大迫力!#江東花火大会 pic.twitter.com/RCsaDXddRn— ☞さくらいなお☜ (@na0sakurai) 2018年8月1日
ゆったりと迫力満点の花火大会を楽しむならここしかないですよ!
あ!トイレだけ少ないので駅などで事前に済ませてくださいね。
(関連記事)江東区花火大会で究極の穴場スポットはここ!!打ち上げ場所などもご紹介!
東京の花火大会その他ランキング
東京の花火大会で迫力以外にもランキングを作成しましたので、ご覧ください!(関連記事)東京の花火大会2019!超厳選した、迫力満点ランキングTOP5をご紹介。
(関連記事)超厳選した!東京の花火大会ランキングTOP5!デートにおすすめのプランはこれ!
(関連記事)超絶おすすめ!東京の花火大会2019年へ行くならこれ!おすすめランキングTOP5をご紹介
(おまけ)東京の花火大会で車でアクセスできる場所はここ!
小さなお子様を連れて花火大会へ向かうのであれば車でアクセスしたいですよね!
行きも帰りも楽々ですよ。
そこで、都内の花火大会で車でアクセスできるスポットをご紹介しますね!
(関連記事)隅田川花火大会!車で行ける穴場とは?え!次の日、ディズニーランドも行ける場所!!タワーホール船堀をご紹介!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
小さな子供を連れて花火大会へ行くのは、かなり大変ですよね!
そこで、トイレや食べ物、飲み物の心配がないショッピングモールや花火大会の会場などご紹介しました!
それと虫刺され対策はしてくださいね!
(関連記事)花火大会で蚊に刺されやすい人は?究極の対処法をご紹介します!
この記事を参考に家族で楽しめる花火大会を見つけてくださいね。