今年もついに来ましたね!
夏の風物詩
東京の花火大会!
今年はどこの花火大会を観覧するか決まりましたか?
迫力満点の臨場感ある花火大会が見たい!!
って方の為に、この記事では、東京の花火大会で迫力満点ランキングをご紹介していきます。
是非ご覧ください。
東京の花火大会で迫力満点の花火大会はこれ!
花火大会と言えば何を重視しますか?
屋台の数?
混雑具合?
完全にナメてた#江戸川花火大会 pic.twitter.com/BYvnYTXmeD
— お ゐかわ (@biseki_totoro) 2018年8月4日
迫力?
この写真は良し。昨日の足立花火大会。#足立花火大会 pic.twitter.com/vnzJNhlqGG
— モルゲンロート@もげ (@Morgenrot0201) 2018年7月22日
今回は、東京の花火大会の中でも特に迫力満点の花火大会をランキング形式でご紹介したいと思います。
それでは、ご紹介します。
第5位 江戸川花火大会市川市側の有料席
#江戸川花火大会
音量注意✨目の前全面で花火😭
ビール美味しかった😭
日本人で良かった〜😭💕 pic.twitter.com/JvxSILLNv0— みーりん (@1130bentou) 2018年8月4日
まず、第5位に輝いたのは、江戸川花火大会を市川市側の有料席からの観覧!
(関連記事)江戸川花火大会がゆったり見れる!?市川市側の究極の穴場スポット3選の花火の見え方やアクセス方法、トイレ情報などご紹介!
市川市側の方が空いてますので、おすすめ!
来場者数日本一の花火大会は、日本一だけあって圧巻の一言です!
迫力満点ですし、仕掛け花火も感動しますよ。
(関連記事)江戸川花火大会で有料席はある?場所はどの辺?アクセス方法は?クルージングプランもご紹介!
第4位 隅田川花火大会の屋形船
第4位に輝いたのは、隅田川花火大会を屋形船から観覧するプラン!
隅田川花火大会は、ビルやマンションが多く花火をちゃんと見れるスポットが限られてます。
なので、花火を遮る物が何もない屋形船から観覧するのは、最高ですよ!
合計2万発の花火は心に残ります。
(関連記事)隅田川花火大会2019の屋形船を乗合い船と貸切船別にご紹介! どんな感じで花火が見れるかも動画で説明いたします。
第3位 足立の花火大会の有料席
#足立区花火大会 圧巻でございました!トイレ後に、みんなの場所分からんなりまして、人の迷惑も考え、1人座って見て、良い思い出になりました!🙏
#fireworks https://t.co/ETW13Dd2fj pic.twitter.com/RLfnpzDlna— 五十嵐 恭雄 (@yasuo_ikarashi_) 2016年7月24日
第3位に輝いたのは、足立の花火大会を有料席からの観覧!
一時間に12000発を打ち上げるのは、凄い勢いです!
有料席から間近で見たら感動すること間違いなし!
(関連記事)足立の花火大会2019年!有料席や個人協賛席の場所や購入方法、アクセス方法や花火の見た目など、網羅的にご紹介!
第2位 足立の花火大会の屋形船

第2位に輝いたのは、足立の花火大会を屋形船から観覧するプラン!
屋形船からの観覧は、花火を遮る物が何もなくゆったりと観覧できます。
しかも、大迫力!!
これは、ヤミツキになりますよ。
(関連記事)足立の花火大会を屋形船や船のクルーズで見よう!乗合船や貸し切り船を一挙公開!!
第1位 葛飾納涼花火大会の有料席

そして、第1位に輝いたの葛飾納涼花火大会の有料席からの観戦!
打ち上げ会場からなんと、100㍍の距離から観覧できるのは、凄すぎるの一言!
とにかく迫力を求めたい方におすすめです!
(関連記事)葛飾花火大会2019年の日程や打ち上げ場所、会場へのアクセス方法や駐車場、混雑回避する方法は?
東京の花火大会その他ランキング
東京の花火大会で迫力以外にもランキングを作成しましたので、ご覧ください!(関連記事)超厳選した!東京の花火大会ランキングTOP5!デートにおすすめのプランはこれ!
(関連記事)東京の花火大会ランキングTOP5!子供連れで安心して行ける究極のスポットはここ!
(関連記事)超絶おすすめ!東京の花火大会2019年へ行くならこれ!おすすめランキングTOP5をご紹介
まとめ
いかがでしたでしょうか?
とにかく迫力を求めたい!!
のであれば、間近で楽しめる有料席からの観覧がおすすめです。
その際は蚊などの虫刺されに注意してくださいね!
(関連記事)花火大会で蚊に刺されやすい人は?究極の対処法をご紹介します!
それでは、楽しい花火大会をお過ごしください!