今年も行われます。
江戸時代から続く大人気の花火大会
隅田川花火大会
(関連記事)隅田川花火大会の歴史や見どころは?動画でわかりやすくご紹介します。
この花火大会は、かなり有名なため例年100万人の来場者の方がいらっしゃいます。
今年もかなりの人が来そうですね!
そうなってくる、観覧するための場所取りが非常に大変になってきます。
なので今年は、場所取りに無縁なホテルで鑑賞してみませんか?
(合わせてよみたい)隅田川花火大会2019年の有料席の種類と特徴は?予約方法など情報まとめました!
(合わせてよみたい)隅田川花火大会2019の屋形船を乗合い船と貸切船別にご紹介! どんな感じで花火が見れるかも動画で説明いたします。
(合わせてよみたい)隅田川花火を見るならココ!!おすすめレストランやビアガーデン、テラス席などの予約時期や料金をご紹介!
場所によっては、屋上から見たり、ディナーの展望台から見たり、部屋からゆったり見たりできるホテルがあります。
そこでこの記事では、隅田川花火大会をホテルで見るための、予約の方法や予約の時期、料金プランまで、網羅的にご紹介していきます。
この記事を読んで、隅田川花火大会のホテルプランを極めてください。
隅田川花火大会が見えるホテルおすすめランキング
これから隅田川花火大会を見れるホテルをご紹介いたしますが
予約方法がインターネット専用であったり
予約受付電話番号専用であったり
メルマガ会員先行受付があったり
と様々なものがあります。
予約受付時期は、一番早くて4月の終わりからです。
ちなみに、ほとんどホテルが、6月の中旬からとなります。
今のうちからお目当てのホテルを狙っておきましょう。
1位 THE GATE HOTEL 雷門 by HULIC
電話番号 03-5826-3877
〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目16−11
料金:21196円~(朝食無しで2人分の料金です)
35640円~(スカイツリーも見れて2人分の料金です)


打ち上げ会場からの距離感
赤いピンがTHE GATE HOTEL 雷門 by HULIC
黒い〇が第一会場
赤い〇が第二会場
予約時期:予約開始は例年6月上旬からとなります。
予約に関しましてはホテル公式サイトからの予約となりますので電話でのご予約はできませんので注意しましょう。
THE GATE HOTEL 雷門 by HULICの特徴
このホテルは全ての部屋から花火が見れるわけではありません。
13階のロビーやレストラン14階のテラスから花火が見えます。
その13階と14階が、隅田川花火大会の特等席なんです!
それは、こちらのRレストラン&バー
13階のレストランと14階のテラス(バー)から見れます。
ちなみに、こちらのエリアは宿泊者限定なので、混雑もしてませんよ!
13階のレストランエリアではフリードリンク(ビールやサングリアやソフトドリンク)とバイキングがあります。
また、14階では、ドリンクやナッツやチョコなどがありました。
花火の見えかたとしては、13階のレストランはゆったりと座りながら、第一会場か第二会場どちらかの花火が見れます。

14階のテラスは第一会場と第二会場どちらも見えて臨場感も半端ないです!
ただソファーもありますが立ち見でないと花火がよく見えないので、立ち見が辛い方は厳しいかもしれません。
THE GATE HOTEL 雷門 by HULICホームページはこちら!
2位 浅草ホテル 旅龍
〒111-0043 東京都台東区駒形2丁目6−8
電話番号:03-6802-7277
料金は2パターンあります。
①日帰り展望ラウンジ 9Fの展望ラウンジで鑑賞できる日帰りプランです。料金はお一人様12500円
②1泊お二人様で60000円 9㎡のセミダブルベッドになりますので少し狭いかも・・

打ち上げ会場からの距離感
赤いピンが浅草ホテル 旅龍
黒い〇が第一会場
赤い〇が第二会場
予約受付開始時期:2018年は4月24日(火) 午前10時から予約受付開始でした。
また5月2日(水)15時まで予約いたしますと、早割が適用され一律5000円 引きとなります。
ここで注意点あります!
日帰り展望ラウンジ観覧席ご予約された方は、早割は適用されませんので注意しましょう 。
予約申し込み方法:予約はインターネット受付のみで先着順となります。
さらに先着順と言っても、入金した順番になりますので、インターネットから予約したら、すぐに銀行振込しましょう 。
浅草ホテル 旅龍の特徴
こちらのホテルは第二会場の真ん前にありますので、臨場感は半端ではありません!!
隅田川花火大会第二会場までなんと!!
たったの500メートル
ただ一つ注意点があります!
それは、こちらのホテルは部屋からの観賞はできません。
なので花火を観賞するためには、屋上に上がらないといけないのです!!
なので部屋でゆったり花火を見るというよりかは、迫力のある臨場感満点の花火を屋上で見るために泊まると言う選択をしましょう!
あまりにも迫力がありすぎるので、小学生になってないお子様は観覧できませんので注意してください。

それとこちらのホテルは、「キャンセル客室特別追加販売」が行われます。
もし、申し込んだ時に満室だったとしても、まだチャンスはありますので、ホームページにアクセスしましょう。
3位 東武ホテルレバント東京
住所:東京都墨田区錦糸1-2-2
電話番号:03-5611-5612
料金:お一人様35000円~
アクセス:錦糸町北口(JR総武線・半蔵門線はA3出口)より徒歩3分
打ち上げ会場からの距離感
赤いピンが東武ホテルレバント東京
黒い〇が第一会場
赤い〇が第二会場
こちらのホテルは、隅田川花火大会第一会場と第二会場もどちらも見れて、さらにスカイツリーのライトアップ見れてしまいます。
こちらに参考となる動画がございましたのでご紹介いたします!
いかがでしょうか?
第一会場と第二会場、さらにスカイツリーのライトアップのコラボは本当に素敵ですね。
またホテル最上階に位置するレストラン「スカイツリービューレストラン&バー簾」で、隅田川花火大会特別鑑賞プランもあります。
料金は2名様で70000円~です。
またこのホテルから東京スカイツリーへ徒歩20分で行けます。

さらにこのホテルのすごいところは、東京ディズニーリゾートへの無料バスが出ています!
無料ですよ!!
最高です!
次の日ディズニーも行けちゃいますね!

4位 浅草ビューホテル
住所:東京都台東区西浅草3-17-1
電話番号:03-3847-1111
料金:お一人様59000円(2名1室)夕食朝食付き
打ち上げ会場からの距離感
赤いピンが浅草ビューホテル
黒い〇が第一会場
赤い〇が第二会場
このホテルの特徴としては、何と言って20階に展望室がありそこから花火を見れることです。
基本的に高層階からでしたら花火が見えます。
そしてさらに、第一会場と第二会場両方見れるお部屋もありますよ!
さらにアクセスもつくばエクスプレスの浅草駅に直結した便利な立地にありますので、遠方から来る人にも分かりやすくておすすめです。
さらにメルマガ会員限定の先行販売を行っておりますので、販売開始前にはメルマガ登録をしておきましょう。
ちなみに例年ゴールデンウィーク明けから販売を開始しております。
2018年は5/8(火) 10:00~ 【メルマガ会員先行受付】
2018年は5/15(火) 10:00~ 【一般予約受付】
注意点としては、宿泊予約はインターネット限定となります。
電話での予約は受け付けていませんので注意してください。
こちらのホテルは、隅田川花火大会第一会場と第二会場はもちろん見えて、さらにスカイツリーのライトアップも見れてしまう高層階(10階以上)に関しては、すぐに埋まってしまいますので、早めに会員登録をして、発売と同時に部屋を押さえておきましょう。
隅田川花火大会
混雑を避けて少し離れた場所から。登り始めた月とハート♥️型花火。#隅田川花火大会 pic.twitter.com/b1ScKK7lad— 蛍 (@yanabaf4302) 2018年7月29日
5位 両国ビューホテル
〒130-0026 東京都墨田区両国2丁目19−1
電話番号 03-3631-8111
打ち上げ会場からの距離感
赤いピンが両国ビューホテル
黒い〇が第一会場
赤い〇が第二会場
こちらは北側の部屋であれば、隅田川花火大会の第一会場第二会場を観覧することができますので、予約の際は北側の部屋を指定しましょう。
最上階のお部屋で懐石料理を楽しみながらゆっくり観覧できるプランもありますよ!
また両国ビューホテルの良心的なところは花火大会であっても、特別料金を取っていません。
これはありがたいですね。
さらにこちらは、浅草ビューホテル同様メルマガ会員限定の先行販売を行っておりますので、販売開始前にはメルマガ登録をしておきましょう。
2018年は5/8(火) 10:00~ 【メルマガ会員先行受付】
2018年は5/15(火) 10:00~ 【一般予約受付】
6位 第一ホテル両国
住所:東京都墨田区横網1-6-1
電話番号:03-5611-5211
料金:お一人様14,000円~
打ち上げ会場からの距離感
赤いピンが第一ホテル両国
黒い〇が第一会場
赤い〇が第二会場
こちらのホテルは、いつも隅田川花火大会鑑賞特別企画を用意している定番のホテルです。
例年6月の中旬から販売が開始されます。
また、スカイツリー特別観覧チケット付きのホテルは、大変人気なので発売と同時に購入しないとすぐに売り切れてしまいます。
ちなみに去年はこちらのプランでした。
・「花火の見えない部屋」隅田川の花火を見に行こう。(朝食付き)
そちらはプランの通り、花火を見に行くプランですね。
料金:お一人様14,000円~
・「お部屋で情緒あふれる花火をご満喫]隅田川花火大会鑑賞プラン(朝・夕食付)
こちらは清澄通りからの部屋から、隅田川花火大会第二会場を左斜めの方向にご覧いただけます。
またスカイツリーも間近で見れますのでおすすめです。

注意点としては、隅田川花火大会第二会場は見れませんので、注意してください。
料金:お一人様25,000円~
・[花火が見えない部屋]東京スカイツリー® 隅田川花火大会特別営業チケット付(朝食付)
(室数限定)こちらは、花火が見えない部屋ですが、毎年大人気でチケットがすぐになくなってしまう東京スカイツリーの展望台から、花火を見下ろせるぐらいになります。
(関連記事)隅田川花火大会で圧倒的な人気を誇る東京スカイツリーから観覧する4つの方法をご紹介!
料金:お一人様32,000円~
・[優雅にお部屋でご夕食]隅田川花火大会鑑賞宿泊プラン(朝・夕食付)
こちらのプランは、第一会場第二会場ともに楽しめる部屋から観覧できるプランとなります。
またスカイツリーも見れますので、最高の思い出となります 。
料金:お一人様¥ 204,000円~
・隅田川花火大会 スイート特別ご宿泊プラン
こちらのプランも、第一会場第二会場ともに楽しめる部屋から観覧できるプランとなります。
102㎡の広々としたスイートルームでゆったりできますので、最高ですよ!
料金:お一人様¥ 210,000(定員は2名様のみとなります)
・隅田川花火大会 和室でゆったり観賞宿泊プラン
こちらのプランは、第一会場のみを見れるゆったりとした和室のプランとなります。
お子様連れにはおすすめですね。

お金を出してでも、最高の思い出を作りたい方にはお勧めです。
例年6月頃に花火大会の募集が始まります。
駐車場情報
駐車場に関しては100台以上完備してますが、隅田川花火大会当日は例年すぐに満車状態になります。
また近くのコインパーキングに停めるにも、交通規制などがかかり身動きが取れない状況になりますので、できるだけ公共交通機関をご利用することをお勧めします。
キャンセルについて
ご入金後のキャンセルは承れません。
花火大会中止の場合は50%をキャンセル料として頂戴いたしますのでご了承ください。
ちなみに、ディズニーランドから無料送迎バスが出ています!
7位 ロッテシティホテル錦糸町
〒130-0013 東京都墨田区錦糸4丁目6−1
電話番号:03-5619-1066
料金:お一人様21500円~
打ち上げ会場からの距離感
赤いピンがロッテシティホテル錦糸町
黒い〇が第一会場
赤い〇が第二会場
予約受付時期:例年6月頃に花火大会の募集を開始します。
予約方法:予約専用電話番号のみ受付となります。
予約専用電話番号はこちら 0120-610-555
料金:お一人様21500円~
(注目情報)女性のお客様限定宿泊プランもうございます。
17 階ツインルーム 料金:お一人様20500円~
さらにこちらのホテルは、隅田川花火大会の第一会場第二会場の両方が見える部屋があります。
それとこの部屋はスカイツリーのライトアップも合わせて見れますので、ぜひ予約の際はこの部屋を押さえましょう。
ロッテシティホテルのおすすめポイントとしては、万が一隅田川花火大会が延期や中止になった場合、取り消しの連絡をすれば通常かかる「当日の取消料」は請求されず、宿泊代金から振込み手数料をのぞいて返金してもらえるのは良心的ですね。
8位 ホテル法華クラブ浅草
電話番号 03-5806-2311
〒111-0043 東京都台東区駒形1丁目4−17
料金:お一人様22000円~

打ち上げ会場からの距離感
赤いピンが浅草ビューホテル
黒い〇が第一会場
赤い〇が第二会場
例年6月中旬に、毎年開催されている隅田川花火大会の鑑賞プランが発売されます。
こちらのホテルは、隅田川花火大会第二会場が目の前にありますので迫力は凄まじいです!
さらに嬉しいことに部屋から花火大会を鑑賞できます!
是非夏の思い出にどうぞ!

隅田川花火大会の鑑賞プランに関する注意事項はこちらになります。
1、販売先により階数が分かれておりますのでご注意ください。
2、お部屋の指定は承っておりませんので予めご了承くださいませ。
3、他のプランからの振替は一切行っておりません。
4、お支払はカード決済のみ承ります。
5、キャンセル規定は通常とは異なり、花火開催の1ヶ月前から発生いたします。
キャンセルについてはこちらになります。
*隅田川花火鑑賞プランでご予約のお客様
開催されなかった場合のご料金は下記の通りとなります。
ご宿泊の場合 ・・・ 50%
当日キャンセルの場合 ・・・ 50%
ご連絡なしの不泊 ・・・ 100%
9位 ホテルウイングインターナショナル
〒111-0043 東京都台東区駒形2丁目7−5
電話番号:03-6777-1188
料金:2018年のデータですが、部屋から見れずに屋上から見るプランは、お一人様2~3万円台
部屋から見れるプランですと、お一人様5万円台~となります。
申し込み方法:電話&インターネット受付可です。
申し込み受付は4月頃~受付開始
打ち上げ会場からの距離感
赤いピンがホテルウイングインターナショナル
黒い〇が第一会場
赤い〇が第二会場
ホテルウイングインターナショナルの特徴
こちらのホテルは、第2会場が目の前にあり、12階のテラスからの眺めは迫力満点です!

10位 ドーミーインEXPRESS浅草
〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目3−4
電話番号 03-3845-1122
料金:部屋から見えないが屋上が見れるプランと部屋から見れるプランがあります。
受付時期:6月中旬電話で予約受付を開始しています。
打ち上げ会場からの距離感
赤いピンがドーミーインEXPRESS浅草
黒い〇が第一会場
赤い〇が第二会場
おまけ!ホテルから花火は見えない理由で特別料金が設定されていない安価なホテルはこちら!
泊まりがけで隅田川花火大会に行きたいけど、どこのホテルも高くて、とてもじゃないけど予約ができない。
という人向けに、隅田川花火大会会場の近くにあるけど、ホテルからは建物などが邪魔で花火が見えないので特別料金が設定されていないホテルをご紹介いたします。
リッチモンドホテルプレミア浅草
〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目7−10
電話番号 03-5806-0255
料金:花火が見れる時と見れない時があるので特別料金はないです。
打ち上げ会場からの距離感
赤いピンがリッチモンドホテルプレミア浅草
黒い〇が第一会場
赤い〇が第二会場
リッチモンドホテルプレミア浅草の特徴

ですが、巷の情報ではこちらのホテルに関しては、第二会場が見える部屋と見えない部屋があるようです。
角部屋に関しては見える部屋になりますので、そちらが空いているか確認をしてみましょう。
それとこちらはレンタル浴衣のプランもありますので、浴衣で参加したい方にはおすすめです。

駐車場情報
リッチモンドホテル建物内には立体駐車場が併設されていますが、花火大会当日はすぐに満車になる可能性があります。
また駐車場の予約は承っておりませんので注意してください。
サンルート浅草
住所:東京都台東区雷門1-8-5
電話番号:03-3847-1511
料金:このホテルは基本的には花火が見えないので特別料金は設定されてません!
打ち上げ会場からの距離感
赤いピンが浅草ビューホテル
黒い〇が第一会場
赤い〇が第二会場
銀座線田原駅より徒歩1分の便利な立地にあります。

巷の噂ではこちらのホテルはなんと!!
第2会場の花火を部屋で見ることができるらしいです。
第一会場の花火コンテストはテレビで見ることができますよ。
ちなみにこちらのホテルは、全室花火が見えるわけではございません!
「 デラックスツインルーム」と「スカイツリービュールーム」と2つのお部屋タイプのみ花火の観覧ができるそうなので、問い合わせの際はこの二つの部屋が空いてるかどうかを問い合わせましょう。
ホテルマイステイズ浅草
〒130-0004 東京都墨田区本所1丁目21−11
電話番号 03-3626-2443
料金:花火はホテルからは見えないので特別料金は設定されてません!
打ち上げ会場からの距離感
赤いピンがホテルマイステイズ浅草
黒い〇が第一会場
赤い〇が第二会場
このホテルからは花火は見えませんが、第二会場が非常に近いので、花火を見終わった後に混雑する電車に乗らずに、泊まってから帰ることができますので、観光にちょうどいいと思います。
さらに自転車を300円で貸してくれますので、スカイツリーなど下町観光に良いですね。

ホテル蔵前
〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目7−1
電話番号 03-3862-7551
料金:花火は屋上からだと、微かに見れるので、特別料金は設定されてません!
打ち上げ会場からの距離感
赤いピンがホテル蔵前
黒い〇が第一会場
赤い〇が第二会場
ホテルで鑑賞する際の注意点について
ここでホテルで花火を見る際の注意点をご紹介いたします。
浅草駅や田原町駅は早くから混みますので、身動きが取れない状態になります。
なので早めにホテルに到着してチェックインをしましょう!
それとホテルに入る前には、買い物済ませておきましょう。
なぜなら外は人がすごいです!

ホテルの周辺はすごい人で埋め尽くされています。
夕方の段階ではもう外には出れない状況になってますので、飲み物やおつまみだとはコンビニなどで事前に買ってホテルへ行きましょう 。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、隅田川花火大会が見えるホテルランキング TOP 10をご紹介いたしました。
また、ホテルから花火が見えないぶん、花火大会特別プランを設けていない、お値段が安いホテルもご紹介いたしました。
是非参考にして、最高の花火大会を過ごしてください。