花火大会の情報を更新中です!是非ご覧ください!

青梅市花火大会2019年の日程や打ち上げ場所、アクセス方法や、駐車場情報、交通規制情報や屋台の情報まで網羅的にご紹介!

今年も行われます。

青梅市に都営バスが開通した事を記念として始まった花火大会

青梅花火大会!

この花火大会のみどころは、臨場感あふれる観覧場所から尺玉の豪快な花火と見事なナイアガラが楽しめるところです。

尺玉とは?

簡単に言えば大きい花火の事です。

ハウア
都内でこの大きさの花火は珍しいんだよ!

ここで!迫力満点の花火を楽しめる、動画がございましたのでご紹介いたします!

いかがでしょうか?

迫力が半端ないですね!

ハウア
この迫力で混雑せずにゆったり見れるなんて最高だよ!

さらに嬉しいことに青梅市花火大会の打ち上げ会場は、多摩川の上流にあるので、真夏でもかなり涼しく花火を観覧できます。

ハウア
浴衣で行くのにちょうどいいよ!

(関連記事)花火大会で浴衣レンタルする時に気を付ける事ってなに?対策とかあるの?
ちなみに、ハウアが一番おすすめする青梅市花火大会のポイントは、他の花火大会と比較して混雑せずに花火大会が楽しめる、穴場的な花火大会です。

同じ日に、江戸川花火大会や、いたばし花火大会が行われますが、圧倒的に来場者数が少ないので、ゆったりと花火大会を楽しみたいのであれば、かなりおすすめですよ!

(関連記事)いたばし&戸田橋花火大会の歴史やみどころは?有料席の情報など網羅的にご紹介!

(関連記事)江戸川花火大会2019の穴場スポットやアクセス方法、有料席情報や駐車場情報さらに、屋台やトイレ情報まで完全網羅!

そんな青梅市花火大会の日程や打ち上げ場所、アクセス方法や、駐車場情報、交通規制情報や気になる屋台の情報まで、網羅的にご紹介していきますね!

この記事を読んで、青梅市花火大会で最高の思い出を作って下さい!

青梅市花火大会の日程や打ち上げ時間は?

日程:2019年8月3日(土)

荒天の場合は翌日の8月5日(日)に順延

時間:19時15分~20時50分

ハウア
かなり長い時間楽しめるんだね!

来場者数:例年1万4千人程度です。

会場:永山公園グランド

最寄り駅

青梅駅から徒歩9分

ハウア
打ち上げ会場の雰囲気はこんな感じ!

青梅市花火大会の有料席情報

観覧するなら、ゆったりできる、有料席がおすすめです。

しかも青梅花火大会の有料席は、破格の1000円~用意してます。

しかも、有料席のお客様向けの屋台も出店されます!

具体的には、露店が15店舗出店されますよ!

ハウア
15店舗ぐらいが丁度いいね!

有料席は何から何までお得ですよね!

有料席の販売開始時期:7月上旬予定

料金はこちら

イス席 1000円

マス席A区画 6000円

マス席B区画 5000円

販売場所

イス席 東青梅センタービル3階

マス席 東青梅センタービル2階

最寄り駅:東青梅駅から徒歩2分

ハウア
インターネットでは、販売してないから注意してね!

そうなんです。
有料席チケットはインターネットでは、販売してません!

なので、東青梅センタービルまで行きましょう!

青梅市花火大会無料で観覧できる穴場はこちら!

青梅市花火大会で有料席もいいですが、無料で観覧できるところも気になりますよね!

そこで、無料で観覧できるスポットをご紹介しますね。

青梅市立第一小学校周辺

青梅駅から徒歩4分

青梅の花火大会の穴場スポットと言えばここしかないでしょ!
ってぐらい、とりあえず皆さんここに集まります。

というのも、この場所は花火大会の迫力が有料席となんら変わらないため、お得なんです!!

そんな理由で、人もそれなりに多いです。

なので行くとしたら花火大会が始まる1時間前には、会場へ行った方がいいですよ!

ちなみに、校庭を開放してくれます。
開放時間は13時~なので、要チェックです!

青梅鉄道公園

青梅駅から徒歩9分

当日は18時30分から入場となります。

注意点として、早めに場所を確保しても17時30分に一度全員退園しないといけないので、注意が必要です。

なので、18時30分に行きましょうね!

青梅駅前周辺のベンチ

青梅の花火大会はなんと最寄り駅の青梅駅前からも観覧できますよ!

しかも、至るところにベンチがあるのでそこから座って観覧するのもありですよね。

それと、周辺にはスーパーやコンビニがあるので、そこで食料や飲み物を調達して楽しみましょう。

青梅駅周辺のコンビニはこちら!

青梅駅周辺のスーパーはこちら!

そこまで迫力がなくても、快適にアクセスしたい人は、思いきって駅前で観覧するのも、ありかもしれませんね!

釜の淵公園

青梅駅から徒歩15分

釜の淵公園はなんと、バーベキューができる公園です!

なので、グループでワイワイバーベキューをしながら花火も観覧できてしまう最強のスポットなので、おすすめですよ!

それと、川原で寝転んで花火鑑賞もいいですよ!

注意点としては、花火大会の会場まで距離が離れているため、迫力は無くなってしまうので、迫力を求めるのであれば、おすすめはしません。

プラザ5

青梅駅から徒歩17分

こちらのプラザ5は、スーパーやドラッグストア、カラオケボックスなどが入っている複合施設で、打ち上げ会場から1キロ程度離れているので、臨場感はそこまで感じませんが見映えは綺麗です。

さらに、出店もあるのでお祭り気分を味わえますね!

出店以外にも、マクドナルドやラーメン花月嵐などもあるので、おすすめです!

そして、カラオケまねきねこが入っているビルの屋上も無料開放されるので、屋上から快適に観覧もできますよ。

それと、至るところにトイレもあるので、花火大会特有のトイレの心配もないので安心ですよ!

子連れでも安心ですね!

プラザ5の花火大会の様子がわかる動画をどうぞ!

プラザ5のホームページはこちら!

青梅市花火大会の屋台情報

花火大会と言えば屋台ですよね!
しかし、青梅の花火大会は屋台が有料エリア以外出ません!
なので、青梅駅前付近のコンビニやスーパーで買いましょう。

青梅駅周辺のコンビニはこちら!

青梅駅周辺のスーパーはこちら!

青梅市花火大会の駐車場と交通規制について

青梅花火大会では、例年会場へつながる道路で交通規制が行われます。

エリアはこちらです。

交通規制の時間は17時00分~22時00分です。

この周辺は道が狭く渋滞もすごいので、下手に近づかない方がいいですよ!

もし、車でアクセスしたい場合は、交通規制がかからない少し離れた場所に車を停めましょう。

青梅駅周辺の駐車場はこちら!

自転車やバイクの駐輪場情報

自転車とバイクの場合は、専用の駐輪場に停車してそこから会場まで、歩いてアクセスできるので、楽チンですよ!

臨時駐輪場はこちらです!

永山公園大型バス専用駐車場

永山公園管理棟前

まとめ

いかがでしたでしょうか?

青梅市の花火大会は、東京の新宿から電車で1時間程でアクセスできるスポットで、混雑具合としては、そこまで混雑してませんので、穴場的な花火大会です。

同じ日に江戸川花火大会&市川市納涼花火大会や、いたばし&戸田橋花火大会が行われますが、その花火大会と比べて圧倒的に空いてます。

あ!それと、蚊に刺されない対策はしてくださいね。

(関連記事)花火大会で蚊に刺されやすい人は?究極の対処法をご紹介します!

青梅市花火大会でゆったりと花火大会を堪能してください!

2019年の東京の花火大会の日程まとめ

7月20日(土)

・足立の花火大会

ハウア
1時間に1万3000発の花火大会は、まばたきする暇もないよ!

(関連記事)足立花火大会2019の日程や打ち上げ会場は? 車や自転車でも行ける?駐車場や駐輪場、交通規制とかある?

7月23(火)

・葛飾納涼花火大会

ハウア
打ち上げ会場から100㍍の距離から見れるのはマジで凄い!

(関連記事)葛飾花火大会2019年の日程や打ち上げ場所、会場へのアクセス方法や駐車場、混雑回避する方法は?

7月27日(土)

・隅田川花火大会

ハウア
合計2万発の花火はヤバい!

(関連記事)隅田川花火大会2019年を楽しむための穴場スポットや有料席の情報、混雑回避できる帰り方まで完全攻略できます!

・立川まつり国営昭和記念公園花火大会

ハウア
全国の花火も楽しめて良い感じ!

(関連記事)立川まつり国営昭和記念公園花火大会2019年の日程や見どころ、アクセス方法は?有料席の情報など完全攻略!!

・八王子花火大会

ハウア
野球場で観戦できるのは、たまらない!

(関連記事)八王子花火大会2019年の日程と究極に楽々アクセスできる方法とかある?屋台は出るの?

8月1日(木)

・江東区花火大会

ハウア
都内では珍しく、混雑せずにゆったり見れる穴場の花火大会!

(関連記事)江東花火大会2019年日程や打ち上げ場所は?気になる情報を完全攻略!

8月3日(土)

・江戸川花火大会

ハウア
さすが日本一の来場者数を誇る花火大会!見応え抜群!

(関連記事)江戸川花火大会2019の穴場スポットやアクセス方法、有料席情報や駐車場情報さらに、屋台やトイレ情報まで完全網羅!

・いたばし&戸田橋花火大会

ハウア
屋台も充実していて、ナイアガラとスターマインは圧巻

(関連記事)いたばし&戸田橋花火大会2019年の日程やアクセス方法や駐車場は?混雑回避できる駅はある?

・青梅市花火大会

ハウア
有料席は1000円から販売しているから、ゆったり見たい方はおすすめだよ!

(関連記事)青梅市花火大会2019年の日程や打ち上げ場所、アクセス方法や、駐車場情報、交通規制情報や屋台の情報まで網羅的にご紹介!

・昭島市民くじら夢花火

ハウア
ここも屋台が充実していて、お祭り気分が味わえるよ!

(関連記事)昭島市民くじら祭夢花火2019年の日程や打ち上げ場所アクセス方法や屋台や駐車場の情報などてんこ盛り!

8月7日㈬

・狛江・多摩川花火大会

ハウア
多摩川で見る花火はやっぱりいいね!

(関連記事) 狛江・多摩川花火大会2019の日程や有料席の情報、打ち上げ場所や屋台の情報まで完全攻略!

8月10日(土)

・神宮外苑花火大会

ハウア

アーティストのライブの後の、1万2000発の大迫力花火大会はおすすめ!

(関連記事)攻略したよ!神宮外苑花火大会2019の日程や打ち上げ場所など完全公開!

・奥多摩花火大会

ハウア
アクセスするのが大変だけど、着いたらマジで楽しめるよ!

(関連記事)奥多摩納涼記念花火大会2019年の日程や打ち上げ場所、屋台やトイレの情報や駐車場の情報まで完全攻略!

・伊豆大島夏まつり花火大会

ハウア
観光に行くならついでに、花火大会も楽しもう!

(関連記事)伊豆大島夏まつり花火大会2019年の日程やみどころ、打ち上げ場所やアクセス方法、屋台の情報など完全攻略できる情報はこれ!

8月15日(木)

・六郷土手花火大会

ハウア
打ち上げが低くて迫力満点の花火だよ!

(関連記事)超おすすめの東京の花火!六郷土手花火大会2019の日程やアクセス方法、穴場スポットをご紹介!

8月24日(土)

・武蔵村山市観光記念花火大会

ハウア
屋台がかなり充実していて楽しめるよ!

(関連記事)武蔵村山市観光記念花火大会2019日程やアクセス方法、穴場スポットや屋台の情報、駐車場情報など気になる情報を完全網羅!

9/6(土)

・調布花火大会

ハウア
秋の到来を告げる多摩川花火大会は最高だよ!

(関連記事)調布花火大会2019の日程や打ち上げ場所、アクセス方法は?屋台やコンビニ情報、トイレの情報まで完全攻略!

9/28(土)

・北区花火会

ハウア
有料席がなんと1000円!

(関連記事)衝撃!北区花火会2019年の有料席は1000円から用意してますよ!具体的な種類などご紹介!

(関連記事)北区花火会2019の日程や打ち上げ場所、アクセス方法や駐車場、交通規制情報や屋台、トイレまで完全攻略!

10月5日(土)

・多摩川花火大会

ハウア
二つの会場で上がる秋の花火はやみつきになるよ!

(関連記事)多摩川花火大会2019の日程や打ち上げ場所は?アクセス方法や屋台の場所、トイレの情報など基本情報を完全攻略!