今年も行われます。
観光名所が沢山あり、大人気のデートスポットでも有名な場所鎌倉で行われる
鎌倉花火大会2019!
この花火大会のみどころは、なんと言っても海に投げ込まれて半分だけ顔を出す水中花火!
その水中花火とコラボする花火もおすすめです!

どの辺から打ち上げられるか解りやすい動画がありましたのでご紹介致します。
これを見れば鎌倉花火大会の打ち上げ内容がわかりますよ!
いかがでしょうか?

そうなんです!
ちなみに、同じ海上花火大会で有名なのは熱海海上花火大会
(関連記事)熱海花火大会2019年の日程や打ち上げ場所、見どころや歴史など網羅的にご紹介!
こちらの花火大会も人気ですよ!
そして、今回はこんなみどころ満載の鎌倉花火大会の日程や、究極に楽できるアクセス方法!!
駐車場の情報など気になる情報を一挙公開しちゃいますね!
是非ご覧下さい!
鎌倉花火大会2019の日程や打ち上げ場所、打ち上げ時間は?
鎌倉花火大会の基本情報が気になりますよね!
これからご紹介しちゃいますよ。
鎌倉花火大会2019日程は?
2019年7月10日(水)
ここで注意点があります。
雨天、荒天、強風、高波などの場合は中止となりますので、そこは気を付けて下さい!
ちなみに、有料席のチケットを買ったあと、万が一、花火大会が中止になった場合は、払い戻しがありませんので注意してください!
(関連記事)鎌倉花火大会で超絶におすすめの穴場スポットや有料席の情報をご紹介!
(関連記事)鎌倉花火大会2019年最新版!究極に厳選した海の家とレストラン11選をご紹介!
(関連記事)鎌倉花火大会って屋台とかコンビニはあるの?トイレの場所は?気になる情報盛りだくさん!
打ち上げ場所は?
打ち上げ場所はこちらになります!
打ち上げ時間は?
19時20分~20時10分
鎌倉花火大会のアクセス方法は?
鎌倉花火大会のアクセス方法気になりますよね!
正直、鎌倉花火大会は鎌倉駅からだと結構歩きます。
具体的には、会場まで18分も歩きますよ!!
浴衣の草履だときついかもしれません。
なので、もし浴衣でアクセスする場合は、江ノ島電鉄で由比ヶ浜駅または和田塚駅からアクセスする方法をおすすめします。
それとこちらの記事も参考にしてください。
(関連記事)花火大会で浴衣レンタルする時に気を付ける事ってなに?暑さ対策や靴擦れ対策とかあるの?
鎌倉花火大会を電車でアクセスする場合
最寄り駅
江ノ島電鉄由比ヶ浜駅から徒歩6分
江ノ島電鉄和田塚駅から徒歩8分
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩18分

ちなみに、東京駅からだと1時間20分ぐらいで着きます。
鎌倉花火大会を車でアクセスする場合
車でアクセスする場合は、交通規制に充分注意してください。
こちらが交通規制の情報です。
交通規制にハマりますと、抜けられずに気づいたら花火大会が始まってしまい、最悪のムードになってしまいます。
なので、交通規制の範囲は必ず把握しておきましょう。
鎌倉花火大会の駐車場
鎌倉花火大会で駐車場を利用するのは、かなり難しいです。
なぜなら、朝から海水浴を楽しむ人達や観光を楽しむ人達が車を停めます。
なので、会場近辺の駐車場はあきらめましょう!

そこで、ハウアのおすすめは、江ノ電電鉄の藤沢方面の駐車場に車を停めて、江ノ島電鉄の最寄り駅からアクセスする方法です。ちなみに、これが究極に楽できるアクセス方法になります。
最寄り駅は
和田塚駅
由比ヶ浜駅
駐車場に関しては、例えば鵠沼海岸周辺の1日定額パーキングを使い江ノ電で会場へ行く方法があります。
またその他の駅付近の駐車場はこちら!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
鎌倉花火大会の日程やみどころ、アクセス情報や、駐車場情報基本情報をご紹介しました!
鎌倉花火大会は、デートで観覧するのに、本当おすすめなので、是非行って見てください!
大切な人と海辺で花火を楽しむは最高の思い出になりますよ。