花火大会の情報を更新中です!是非ご覧ください!

神宮外苑花火大会の浴衣レンタルでおすすめは? 厳選したお店をご紹介!

今年もついにやってまいりました!

アーティストとの共演で盛り上がり、1時間で約1万2000発の花火を打ち上げる

神宮外苑花火大会

この花火大会の歴史や見どころについては、こちらの記事をご覧ください。

(関連記事)神宮外苑花火大会の歴史やみどころは?アーティストのライブはどこで見れるの?

お祭り気分は最高潮に味わえて、夏の最高の思い出となる神宮外苑花火大会は、ぜひ浴衣で参加したいですよね。

そこで今回は、神宮外苑花火大会会場へアクセスしやすい場所にある、おすすめの浴衣レンタル屋さんをご紹介いたします。

この記事を読んで、浴衣デートを成功させてください!

神宮外苑花火大会でおすすめのレンタル浴衣屋さんはここ!

神宮外苑花火大会は、他の花火大会と違いアクセスできる最寄り駅がたくさんあります。

具体的には

表参道・原宿エリア

新宿エリア

銀座エリア

などあります。

どのエリアからアクセスしやすいかは、住んでいる場所によって変わってきますので、一つ一つご紹介していきますね。

それと、こちらの記事で浴衣をレンタルする際の注意点や、暑さ対策などをまとめましたのでご覧ください。

(関連記事)花火大会で浴衣レンタルする時に気を付ける事ってなに?対策とかあるの?

着物レンタルVASARA渋谷店・新宿駅前店・銀座3丁目店 荷物預かり・翌日返却サービスあり

VASARA渋谷店アクセス方法:渋谷駅から徒歩6分

電話番号:(03-5577-5882)
ホームページはこちら!

VASARA新宿駅前店アクセス方法:新宿駅から徒歩5分

電話番号:(03-5577-5882)
ホームページはこちら!

VASARA銀座3丁目店アクセス方法:銀座駅から徒歩3分

電話番号:(03-5577-5882)

ホームページはこちら!

こちらの浴衣レンタル屋さんは、料金が圧倒的に安いです。

浴衣の料金

スタンダードコース2900円(税抜き)~

さらに!

浴衣の暑さ対策としては、 浴衣の生地が重要となってきます。

そこで浴衣ツースタというコースが 5500円(税抜き)

暑さが気になる方はこちらのコースを選ぶのも一つの手です!

ヘアセットのオプション料金はこちら!

スタンダード 無料

花かざりオプション 1000円

花かざりオプションプレミアム 2000円

荷物預かりサービスもあります( 大型の紙袋1枚無料です)

大型トランクの場合 500円 翌日返却サービス利用した場合は1000円延長料金がかかります。

翌日返却サービスももちろんあります!

翌日の17時までの返却で980円(お一人さま)

となります。

ということは、

2900円のスタンダードコース

980円の翌日返却サービス

無料のヘアセットと荷物預かりサービスを利用した場合

合計で3960円(税抜き)となります。

ハウア
これは安くていいね!

modern kimono 笹香(03-6721-0040)荷物預かり・翌日返却サービスあり

表参道駅から徒歩4分

荷物預かりサービスあり
当日返却 4,800円(税別、お一人)

翌日返却 7,800円(税別、お一人)

日帰りレンタル(2人以上で予約の場合4,300円~

特徴

無料のヘアセットサービス&ヘアアクセサリーレンタル付き(おまかせカジュアルヘアセット)

23時まで営業だから当日に浴衣を返そうと思えば返せますよ!

ホームページはこちら!

着物レンタルLUNA新宿店 (080-1252-0606)荷物の預かりなし・翌日返却サービスはあり

新宿駅から徒歩7分

こちらの着物レンタルLUNAは、新宿駅や新宿三丁目駅にあります。

新宿方面から来る人にとってはおすすめの場所となりますが、料金が他と比較して高いのが特徴ですね。

安い料金でレンタルできる浅草まで行ければいいですが、家が遠い方には新宿で借りるしか なそうですね。

料金プランはこちら!

浴衣レンタル&ヘアセット 8480円(翌日返却含む)

浴衣レンタルのみ 6480円(翌日返却含む)

メンズ浴衣レンタル  10480円(翌日返却含む)

返却時間が17時までなので、翌日返却サービスは必然的につけないとならない状況です。

それと、こちらのお店に関しましては荷物の預かりがないので、駅のコインロッカーに荷物を保管するしかないです。

駅のコインロッカーはこちらにございますのでどうぞ!

新宿駅コインロッカー

新宿3丁目駅コインロッカー
LUNAのホームページはこちら!

銀座1カラット・ソニー通り店(03-3571-3076)荷物預かりサービスと翌日返却あり

新橋駅から徒歩4分

ハウア
新橋からアクセスできるのは便利だよね!

荷物預かりサービスと翌日返却込みで5900円(税込)

ヘアセットを含めると、 8600円(税込)

となります。

<5900円の料金に含まれるもの>
プレミアムブランド浴衣・プレミアム柄帯・プロスタイリストの着付け・下駄・肌着・飾り紐・伊達締・髪飾り・腰紐・帯板・兵児帯・コーリンベルト・タオル2枚・ミニバック・セルフヘアセット(ヘアセットスペース・こて・ピン・スプレーを無料でお貸しします)・荷物預かり・翌日返却追加料金なし

<オプション>
かご巾着/1,000円
ヘアスタイリストによるヘアセット/2,200円(土日は+500円)
メイク1500円~
化粧品/500円
浴衣持ち込みで着付けのみ/3,200円

ホームページはこちら!

表参道着物レンタル清ら (03-6876-2464)荷物預かり・翌日返却サービスあり

表参道駅から徒歩3分

こちらの浴衣レンタル屋さんは、 表参道エリアにあり神宮花火大会へのアクセスはしやすい場所にあります。

それと一番の特徴としては、花火大会当日の返却時間はなんと23時までです!

当日に返すのもいいですが、翌日でも返却は大丈夫です。

ちなみに翌日返却のオプションと荷物扱いがオプションは無料でついてきますのでお得ですよ!

しかし他の浴衣レンタル屋さんと比べると、料金が高いです。

ちなみに料金はこちらとなります。

浴衣レンタル料金A 5000円(荷物預かり・翌日返却サービス含む)
ヘアセット料金  4500円

そのあたりも考慮して浴衣レンタルをしましょう。

ホームページはこちら!

KIMONOTOKYO(03-6804-1762)荷物預かり・翌日返却サービスあり

原宿駅から徒歩3分

原宿駅竹下口から徒歩30秒と駅近でおすすめの場所となります!

浴衣レンタル3800円から

翌日返却は500円

トランクなども1つ500円で預かりますよ!

ホームページはこちら!

ハウア
ここは駅から近いし、レンタル料も良心的だからいいね!

ゆかた花火(080-1398-6230)翌日返却サービスあり

渋谷駅から徒歩7分

料金

浴衣レンタルヘアセット込み 9000円(税込)

プラス1000円のオプションサービスをつけると、自宅から郵送で返却は可能となります。

さらに浴衣を気に入った場合、プラス5000円でその浴衣を購入できます。

ホームページはこちら!

(おまけ)浅草押上エリアの浴衣レンタルをご紹介!

浴衣レンタルといえば、浅草・押上エリアですよね!!

お店もたくさんあるし、種類もたくさんあります。

その中でも、おすすめの浴衣レンタル屋さんをご紹介いたしますね。

さくらベール(03-6802-8057)翌日返却OK!

浅草駅から徒歩3分

浅草雷門から徒歩10秒
予約専用電話番号
07065126942
その他問い合わせ
0368028057
料金は予約限定のお客様は4000円が2900円になります。

さらにヘアアレンジはプラス1000円となります!

3900円でヘアアレンジもできるなんてお得ですよね。

万が一、浴衣をキャンセルする場合は5日前まで可能です。

それと重要な事は、さくらベールは荷物預かりはやってません。

そのかわり荷物を着払いで郵送してくれるサービスがありますよ。
送料はこちらで負担する形で郵送もできます。

ハウア
荷物を郵送してくれるのは便利だよね!

さらに便利な翌日返却サービスもあります!
料金は、別途1080円
翌日返却時間は10時30分~15時00分

さらにさらに、便利な方法として、送料はこちらの負担となりますが、家からレンタルした浴衣をお店に発送するという方法もあります。

わざわざお店に返しに行かなくてもいいので、この方法はかなり楽でいいですよ!

注意点として、翌日返却を希望される方は身分証のコピーがあると、スムーズ受付できますので準備してくださいね!

ホームページはこちら!

きものすたいりすとみえこ(03-6658-8108)翌日返却、荷物預かりOK!

アクセス方法
東京メトロ押上駅
都営地下鉄浅草線押上駅
B2出口より 徒歩3分

料金はこちらです。
女性浴衣レンタル5000円
男性浴衣レンタル6000円
カップル浴衣レンタル10000円
ヘアセット3800円
お持ち込み浴衣着付け1800円


返却はなんと!
翌日もしくは翌翌日で大丈夫ですよ!

ハウア
余裕を持って浴衣を返却できるよ!

ホームページはこちら!

まとめ

いかがでしたでしょうか?
神宮外苑花火大会浴衣は色々な電車でアクセスできますので、アクセスがしやすい浴衣レンタル屋さんを選ぶといいですね。

浴衣レンタル屋さんによっては、返却できる方法が自宅から発送できる浴衣レンタル屋さんもありますので、おすすめです!

それでは楽しい花火大会をお過ごしください。

神宮外苑花火大会まとめ

神宮外苑花火大会の歴史やみどころはこれ!
(関連記事)神宮外苑花火大会の歴史やみどころは?アーティストのライブはどこで見れるの?

神宮外苑花火大会って最寄り駅が沢山あってどの駅を利用すればいいか、悩みますよね!
(関連記事)神宮外苑花火大会の最寄り駅はアクセスは?駐車場や交通規制はあるの?

神宮外苑花火大会の屋台やコンビニ情報はこちら!
(関連記事)神宮外苑花火大会の屋台やコンビニ、売店情報を徹底調査!

神宮外苑花火大会はやっぱり有料席で見たいですよね!
(関連記事)神宮外苑花火大会のチケットで見る有料席の場所や特徴、料金は?とことん深堀しました!

神宮外苑花火大会を無料で楽しむならここがおすすめ!
(関連記事)神宮外苑花火大会を混雑を回避するための厳選した無料で楽しめる穴場スポットをご紹介!

神宮外苑花火大会をレストランから楽しむにはここがおすすめ!
(関連記事)神宮外苑花火大会が楽しめるレストランはここ!厳選したレストランをご紹介!

せっかくの花火大会は浴衣で行きたいですよね!
(関連記事)神宮外苑花火大会の浴衣レンタルでおすすめは? 厳選したお店をご紹介!

(関連記事)花火大会で浴衣レンタルする時に気を付ける事ってなに?対策とかあるの?