1980年(昭和55年)から開催された花火大会で約50年の歴史を持つ花火大会!
神宮外苑花火大会
この花火大会の歴史や見どころを語っていきます。
神宮外苑花火大会の記念すべき第一回目は、明治神宮鎮座60年記念として、神宮球場で開催されました。
神宮球場のバックスクリーン横から打ち上げられる花火に多くのお客様が魅了されました。
当時の打ち上げられた花火の数はなんと3000発!
それと、110㍍のナイアガラ花火は圧巻でした。
具体的にはこんな感じです!
さえが感動した花火をおすそわけしましょう💓#花火 #ナイアガラ花火 pic.twitter.com/VLtbLkhvoc
— 青井彩恵子 (DearD) (@saechy_plclub) 2018年7月21日
第一回目以降、毎年の恒例行事となり
4つの会場で打ち上げられました。
これで全ての観覧会場をご案内させていただきました。今年も楽しんでいただくことはもちろん、安全な花火大会になるよう努め、2016年夏の最高の思い出になるよう、スタッフ一同準備に励んでおります。ぜひ神宮外苑花火大会にお越しください! pic.twitter.com/zAb3lERO8z
— 【公式】神宮外苑花火大会 (@jinguhanabi) 2016年8月5日
花火が打ちあがる4つの会場とは?
①秩父ラグビー場
会場紹介第三弾!秩父宮ラグビー場。駅から近く、穴場的なオススメ会場です。大型モニターでは神宮球場のステージを生中継しますので、LIVE映像で迫力満点ライブをお楽しみいただけます!大変ご好評いただいておりますので、チケットはお早めに! pic.twitter.com/WjdZK0b32z
— 【公式】神宮外苑花火大会 (@jinguhanabi) 2016年8月5日
会場紹介その②「秩父宮ラグビー場」
ゆったり楽しみたい方にイチオシ!フィールド越しに観る花火は開放感バツグン!そしてなんといっても駅近で便利!お値段もリーズナブルです♪#神宮外苑花火大会 https://t.co/OuzsbTJ3bE pic.twitter.com/B6EuNX9ZID— 【公式】神宮外苑花火大会 (@jinguhanabi) 2018年7月5日
②軟式野球場
軟式球場すき家ブースも大人気です!#神宮外苑花火大会 #軟式球場 pic.twitter.com/C5d0i4Aa8Y
— 【公式】神宮外苑花火大会 (@jinguhanabi) 2017年8月20日
軟式球場ではいろいろなお店が並んでいます! pic.twitter.com/QvteRGT4yt
— 【公式】神宮外苑花火大会 (@jinguhanabi) 2017年8月20日
③神宮球場
会場紹介その①「神宮球場」
神宮花火大会のメーン会場!豪華アーティストのライブ!目の前で打ち上がる圧巻の花火!もっとも”神宮外苑花火大会”を体感できます!!#神宮外苑花火大会 https://t.co/h6M2DUlJtj pic.twitter.com/umSrYchSpQ— 【公式】神宮外苑花火大会 (@jinguhanabi) 2018年6月13日
④国立霞ヶ丘競技場
で開催されました。
この時には、すでに隅田川花火大会と並ぶ東京の代表的な花火大会となってました。

第二回目以降は打ち上げ場所が、神宮第二球場から打ち上げられてます。
さらに、仕掛け花火の富士山は神宮球場で披露され、例年の来場者数はなんと約100万人となってます!
ちなみに、神宮外苑花火大会の主催者は日刊スポーツなので、正式名称は
日刊スポーツ主催神宮外苑花火大会
となります。
そんな、大盛り上がりを見せる花火大会も東日本大震災のあった2011年以降は、被災地復興支援チャリティー花火大会に名前を変えて、日本を元気にする花火大会として、披露されてます。


さらに、2016年には、熊本地震が発生した事から、花火大会のタイトルが「東日本大震災 熊本地震復興チャリティー」に変更となり、入場料収益の一部は東日本大震災および熊本地震の被災地の義損金として、寄付されました。

そんな神宮外苑花火大会のみどころをご紹介しますね!
神宮外苑花火大会のみどころとライブ会場は?
神宮外苑花火大会のみどころといえば、なんと言っても球場から見る花火!
ちなみに、こちらが球場から見る花火となりますので、ご覧下さい!
いかがでしょうか?
球場から見る花火も、なかなかいいですよね!
ここでしか味わえない光景です。
そんな、迫力満点の花火大会をメイン会場の神宮球場では、間近でみれます!

そうなんです。
この花火大会は、有料観覧場所が3つもあるのでチケットもゆとりをもって販売してます。
ちなみに、隅田川花火大会などはチケット争奪戦が繰り広げられてるので、それに比べたら余裕を持ってチケットを買えますね!
(関連記事)隅田川花火大会2019年の有料席の種類と特徴は?予約方法など情報まとめました!
(関連記事)江戸川花火大会2019の穴場スポットやアクセス方法、有料席情報や駐車場情報さらに、屋台やトイレ情報まで完全網羅!
(関連記事)足立の花火大会2019年!有料席や個人協賛席の場所や購入方法、アクセス方法や花火の見た目など、網羅的にご紹介!
(関連記事)葛飾納涼花火大会の有料席の情報はこちら!花火が見えるホテルもご紹介!
さらに、神宮外苑花火大会の最大の見どころは、花火大会開始前に有名アーティストによるライブも行われます!

今までの参加ゲストは
ゴールデンボンバーさんや岡崎体育さん!
3万人の観客の皆さんの前でやりきった神宮花火大会スペシャルライブめっちゃ楽しかったに1票ォォォオオオオ!!!
ゴールデソボソバー先輩と岡本体育! pic.twitter.com/i8ADRmDmzn
— 岡崎体育 (@okazaki_taiiku) 2017年8月20日
大黒摩季さん
神宮外苑花火大会のリハ終了し、ただいまメイク中💄❗「98%晴れ女の大黒摩季なので大丈夫」と宣言した摩季さん🙌暑さを吹っ飛ばす位、熱いライブになりますよー😁チケット持ってない人も神宮外苑の回りに大集合☀#大黒摩季 pic.twitter.com/mD9iQcI3W4
— 大黒摩季_公式 (@m_ohguro) 2017年8月20日
それと AKB48さんがライブをやっていました
AKB7年ぶり登場、大雨は柏木のせい?/神宮花火 https://t.co/mRFRkCAD87 @nikkansportsさんから
— 【公式】神宮外苑花火大会 (@jinguhanabi) 2016年8月20日
神宮外苑花火大会🎆
どしゃ降りの雨の中でのLIVE!
たのしかった〜😆
雨女本領発揮…。
みなさん花火も楽しんで〜♡ pic.twitter.com/5BjqxBHDkZ— 柏木由紀 (@Yukiriiiin__K) 2016年8月20日
さらにジャニーズからはテゴマスさんや滝沢秀明さんまで豪華なゲストが出演しています!
2011 神宮外苑花火大会🎆🎇
テゴマス出てたんだ✨
野外いいね!#テゴマス #手越祐也 #増田貴久 #近藤真彦 #滝沢秀明 #神宮外苑花火大会#にゅすめい動画 pic.twitter.com/JaN9jH9FHN— めい🌼 (@newsmei_po_po) 2017年12月16日
さらに、さらに、司会も有名人による面白い司会なので、盛り上がる事間違いなしです!
ちなみに、2018年はお笑いの三四郎さんが盛り上げてくれました!
あ!大切な情報ですが、このようなライブが行われる場所は決まってます。

明治神宮野球場(最寄り駅の外苑前駅から徒歩6分)
明治神宮外苑軟式グラウンド(最寄り駅の外苑前・信濃町駅から徒歩7分)
となってます。
ということは、秩父ラグビー場はライブをやりません!

ちなみに、こちらの軟式球場は屋台も並びお祭り気分が味わえて、デートも盛り上がりますよ!
夏の思い出にピッタリの花火大会なのでチケットは、早い段階で入手した方がいいですよ!
ちなみに、販売開始時期は例年6月中旬から下旬にかけて販売されます。
詳しい発売日などはこちらのホームページでチェックしてください!
例年5月の中旬から下旬にかけて発表されます。
明治神宮花火大会のホームページはこちら!
先行販売も行われますので、お見逃しなく!!
明日7日(木)より2日間、日刊スポーツ新規購読キャンペーンの先行販売を実施します!詳細はキャンペーンページをご覧ください。https://t.co/CGqwB8VQJQ#神宮外苑花火大会 #日刊スポーツ pic.twitter.com/Qx0TbCqBWi
— 【公式】神宮外苑花火大会 (@jinguhanabi) 2018年6月6日
まとめ
いかがでしたでしょうか?
神宮外苑花火大会は、日本を元気にしたいという願いで行われている、チャリティー花火ということを知って感動しました。
また、有名アーティストのライブ共演も夏の思い出に最高ですね!
なんせ花火大会までの待ち時間が飽きないのは最高ですよ!
それでは、楽しい花火大会を過ごしてください。