花火大会の情報を更新中です!是非ご覧ください!

神宮外苑花火大会が楽しめるレストランはここ!厳選したレストランをご紹介!

今年も行われます。

都心で行われ、1時間になんと!12000発の大迫力の花火大会が楽しめる花火大会!

神宮外苑花火大会

この花火大会のみどころは、1時間休憩なしで、ぶっ通しで行われ、12000発の花火を打ち上げるところです。

具体的には、こちらをどうぞ!

(関連記事)神宮外苑花火大会の歴史やみどころは?アーティストのライブはどこで見れるの?

東京の都心で見れる花火大会は、この花火大会ぐらいしかありません。

なので、都心の素敵なレストランから見るのもありですよね!

そこで、今回は神宮外苑花火大会が見える都心の素敵なレストランをご紹介していきますね!

もちろん用途に合わせてご紹介していきます。

用途とは

①打ち上げ会場近くの、迫力満点の花火大会が楽しめるレストラン

②神宮外苑花火大会は、帰りの電車など混雑するので、遠くから混雑を回避して食事を楽しめるレストラン

それと、重要なのがインターネットでは、花火大会が見えるレストランと紹介されてますが、実は見えないレストランなど、ご紹介していきます。

この記事を読んで素敵な花火大会を過ごして下さい!

お得情報!

ハウア
新宿 NS ビルのレストランは通常価格で花火が見れるところが多いよ!この後、紹介するね!

神宮外苑花火大会を迫力満点の花火を楽しみたいならここのレストランがおすすめ!

神宮花火大会が見えるレストランは、色々と種類がありますが、花火大会の打ち上げ会場付近から臨場感満点の花火を楽しみたい方には、こちらレストランがおすすめとなります。

ハウア
この迫力はやみつきになるよ!

森のビアガーデン(03-5411-3715)

信濃町駅から徒歩4分

森のビアガーデンからの花火の様子がある動画がございましたのでご紹介いたします。

いかがでしょうか?

迫力最高ですね!

神宮外苑敷地内にありますので、最高の花火が見れます。

ハウア
最高の思い出になるよ!

予約開始時期

例年 6月の下旬から始まります。

料金

お席から花火が見える席:10000円
お席から花火が見えにくい席:8000円
中学生~19歳:5000円
小学生:3000円
幼児:2500円
となっています。

ホームページはこちら!

ビアテラス「鶺鴒」(03-3746-7723)

JR 信濃町駅から徒歩5分

予約開始時期:花火大会が8月に行われる場合は、7月上旬から

詳しい予約時期に関しては、 6月にホームページで公表されます。

ホームページはこちら!

料金について

気になる料金ですが、1つのテーブルにチャージ料が6000円発生します。(ちなみに、1テーブル4名が座れます!)

そこから単品で料理を、注文する形になります。(料理は別途料金発生します!)

ビアテラス「鶺鴒」の特徴としては、明治記念館内で行われる夏期限定の庭園ビアテラスです!

周囲に建物が無いので、まさに神宮外苑花火大会の為に開催されているといっても過言ではありません。
花火が見れる最前列のプレミアム席は20卓用意されてますので、確実に席をゲットしたい方は、予約をしましょう。

ハウア
椅子が豪華で迫力満点花火が見れるから最高だよ!

しかしここでものすごく重要な注意点あります!

それは、神宮外苑花火大会が土日に開催される場合は、ビアレストラン鶺鴒は休業日となりますので、こちらのプランはありません。

神宮外苑花火大会が平日開催のみ、こちらのプランが行われる形になりますので、神宮外苑花火大会の日程が決まり次第要チェックです!

日本料理ひのきざか(03-6434-8711)

乃木坂駅から徒歩8分

料理:お寿司、懐石料理

料金:35000円

予約開始時期:花火大会の詳細が、5月から6月に決定しますので、詳細が決定次第ホームページにて公開されます。

ホームページはこちら!
花火の見え方:こちらは目の前で上がるので、迫力満点の花火を楽しめます!

お寿司屋懐石料理などを食べて 、迫力のある花火を楽しみたい方にはおすすめです!

ゆったりと遠くから神宮外苑花火大会を眺めながらディナーを楽しみたいならここ!

神宮外苑花火大会は、来場者数が100万人とかなりの混雑ぶりを発揮します。
帰りの電車とかヤバいですよ!
そこで、混雑を回避するために、ゆったりと遠くから花火を観覧できるレストランをご紹介いたします。

シビックスカイレストラン椿山荘 (050-3754-3822)

後楽園駅から徒歩2分

料理:和洋折衷の懐石料理

料金:7000円前後

予約開始時期:6月1日~

後楽園の夜景と共に花火を満喫できる最高のレストランとなります。

ただ、花火大会の会場からは、距離が離れてますので、臨場感は正直ありません!

窓際の席に関しましては、開始から終了まで一部始終堪能できます。
なので予約の時は、必ず窓際を予約しましょう!

ハウア
イメージとしては、上から花火を見下ろすようなイメージだよ!

ゆったり混雑してない場所で、夜景を楽しみたい方におすすめですね!

ホームページはこちら!

全聚徳(ぜんしゅとく)新宿店(0120-86-8826)

新宿三丁目駅から徒歩3分

料理:中華のコース

料金:12000円

予約開始時期:今からでも予約出来ます!

花火の見え方:全体が見れる席などありますので、予約の時に確認しましょう。

ホームページはこちら!

日本料理旬彩(しゅんさい)(03-5457-0131)

渋谷駅から徒歩3分

料理:和食

予約開始時期:こちらは今からでも予約は可能です。予約をした順からいい席が確保されますので、早ければ早い方がいいですよ!

料金:18000円(2018年)

花火の見え方:基本的には全ての席から見れて、斜め右を向きながら花火を楽しむ形になります。
ホームページはこちら!

夜景と牛タン 西新宿 閣牛 新宿NSビル(050-7576-4690)

新宿駅より徒歩10分

料理:牛タンの料理が楽しめます。お肉好きにはたまらないですね!

料金:通常料金で花火は観覧できます!

予約開始時期:今からでも予約 OK です。

ちなみに夜景と牛タン 西新宿 閣牛は、 インターネットでも神宮外苑花火大会が見えるレストランで有名な夜景 個室 小粋~KOIKI~ 新宿NSビル(こいき)

からお店が変わってます。

今は、牛タンの店なってますので、お肉が食べたい方にはお勧めですよ!

ホームページはこちら!

Foodiun&Bar 一嵯(いっさ)新宿NSビル(050-3851-3917)

新宿駅から徒歩10分

料理:和・洋・中様々な創作料理が楽しめます!

料金:花火大会の特別料金などはありません。

通常料金で楽しめるので、お得ですよ!

ハウア
花火大会特別料金がないのは、おすすめの穴場だよ!

予約開始時期:特に決まりはありません。花火大会の日程が決まりましたら、窓際の席を予約すれば見れます。

花火の見え方:窓際の席を予約しないと花火は見れないので、注意してください。

こちらは、通常料金で楽しめる居酒屋となりますので、他と比べるとお得ですね!

是非花火大会の日程が決まりましたら、窓際を予約しましょう。

ホームページはこちら!

ラパウザ新宿NSビル29F(03-3345-6613)

新宿駅から徒歩10分

料理:イタリアンコース(前菜~メインまで)

料金: 3500円

予約開始時期:例年6月頃

花火の見え方:基本的には花火は見れます!

ハウア
ピザとかパスタが好きな人にはおすすめだよ!

ホームページはこちら!

インターネットで紹介されてるけど実は花火が見えないレストラン

インターネットでは、観覧できるレストランと紹介されているけど、実は観覧できないレストランを紹介します。

ハウア
お店選びには、気を付けてね!

BIANCA (ビアンカ)(閉店)

インターネットでも穴場のレストランとして有名なビアンカは閉店しました。

夜景 個室 小粋~KOIKI~ 新宿NSビル(こいき)(閉店)(050-5799-6772)

このお店は、夜景と牛タン 西新宿 閣牛に変わりました!

THE LEGIAN TOKYO(ザレギャントーキョー)(0120-181-428)

新しくビルが建ってしまったので、花火は見れなくなってしまいました!

残念・・・

Goodview TOKYO (グッドビュー東京)(050-5590-1833)

こちらは2019年の5月から改修工事が行われるため、神宮花火大会の時は営業してませんので、予約はできません。

お店を選ぶ時は注意してください!

SMOKE bar&grill(閉店)

こちらも2019年1月6日で閉店となっております。

オペラシティ東天紅(03-5388-1015)

このお店からもそもそも見れません!

旭鮨総本店東京オペラシティ53階(050-3463-4549)

このお店からもそもそも見れません!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

花火大会を近くで臨場感を味わえるレストランや、帰りの混雑を回避して遠くから楽しめるレストラン

実は花火大会が見えないレストランなどをご紹介しました。

気になるレストランは見つかりましたか?

気になったら、とりあえず問い合わせをしてみましょう!

それでは、素敵な花火大会をお過ごし下さい。

神宮外苑花火大会まとめ

神宮外苑花火大会の歴史やみどころはこれ!
(関連記事)神宮外苑花火大会の歴史やみどころは?アーティストのライブはどこで見れるの?

神宮外苑花火大会って最寄り駅が沢山あってどの駅を利用すればいいか、悩みますよね!
(関連記事)神宮外苑花火大会の最寄り駅はアクセスは?駐車場や交通規制はあるの?

神宮外苑花火大会の屋台やコンビニ情報はこちら!
(関連記事)神宮外苑花火大会の屋台やコンビニ、売店情報を徹底調査!

神宮外苑花火大会はやっぱり有料席で見たいですよね!
(関連記事)神宮外苑花火大会のチケットで見る有料席の場所や特徴、料金は?とことん深堀しました!

神宮外苑花火大会を無料で楽しむならここがおすすめ!
(関連記事)神宮外苑花火大会を混雑を回避するための厳選した無料で楽しめる穴場スポットをご紹介!

神宮外苑花火大会をレストランから楽しむにはここがおすすめ!
(関連記事)神宮外苑花火大会が楽しめるレストランはここ!厳選したレストランをご紹介!

せっかくの花火大会は浴衣で行きたいですよね!
(関連記事)神宮外苑花火大会の浴衣レンタルでおすすめは? 厳選したお店をご紹介!

(関連記事)花火大会で浴衣レンタルする時に気を付ける事ってなに?対策とかあるの?