暑い季節になり、花火大会の時期を迎えましたね!
花火大会の情報をいろいろ検索していると
「この花火大会の見どころは見応え抜群の尺玉!」
「都内では珍しい10号玉を打ち上げる花火大会!」
などなど、花火の大きさを表す、尺玉や号玉が出てきますよね。
そもそも、尺玉や号玉ってなんやねん!?
って思いませんか?
実は花火って様々な大きさがあるんです。
ちなみに、よく言われている、花火の大きさを表す単位はこの三つです!
尺玉
#立川花火大会 より。縦では収まりきらないスケールの #尺玉 は見応え抜群です。 pic.twitter.com/IP65Telz0J
— オマツリジャパン (@omatsurijapan) 2018年11月23日
寸玉
号玉
この三つの呼び方で花火の大きさを表してます。
さらに、号と寸は同じ単位なので
4号玉=4寸玉となります。
月光下
華咲きはゆる
阿賀野川
かかるしらべは
百花繚乱#五泉市 #咲花温泉 #花火 #水中花火 #夏の風物詩 #4号玉 #雪月花 #花火大会 #米しかないと思うなよ #渡し船 #舟下り #観覧席にビール屋台あり #無月散水 pic.twitter.com/j6pA71WZGb— みそでんがく(´⌓`) (@mnemoniq376) 2019年6月14日
そして、10号玉から単位が尺となり
10号玉=1尺玉となります。
このように、大きさの意味を知った上で花火大会に行くのと、行かないのでは、楽しさが違いますし、花火大会デートの時に、大切な人に教えて上げたら、盛り上がりますよ!
そこで、今回は、具体的な花火の大きさや、大きい花火が見れる大会など、ご紹介していきます。
是非ご覧ください!
具体的な花火の大きさについて
これから具体的な花火の大きさを表す単位をご紹介していきますが、花火大会の打ち上げで大前提となるのが、安全性です。
で、安全性を確保するためには、隅田川花火大会などの川は周囲にビルや家などがあるため、大きい花火を打ち上げてしまうと、非常に危険な為、大きい花火を上げません。

(関連記事)隅田川花火大会の歴史や見どころは?動画でわかりやすくご紹介します。
逆に、海などで行う花火に関しては、周りに何も無いので、大きい花火が打ち上がります。

(関連記事)熱海花火大会2019年の日程や打ち上げ場所、見どころや歴史など網羅的にご紹介!
さらに、大きい花火程高く打ち上げられますので、迫力満点の花火が楽しめますよ!
それでは、具体的な花火の大きさや打ち上げ長さをご紹介しますね!
具体的な花火の大きさや打ち上げ長さについて
それでは、具体的な花火の大きさと打ち上げ高さの関係についてご説明します。
簡単に説明しますと、尺玉と言われている大きい花火ほど、高く打ちげられることができます。
逆に、号玉や寸玉などは低い高さでしか打ち明けられませんので、あえて低い花火を目の前で観覧したいのであれば、おすすめです。
低い花火で見る、スターマイン(連射連発花火)は迫力がすごいですからね!

(関連記事)葛飾納涼花火大会の歴史やみどころは?動画で一挙公開!!
ちなみに、号玉は直径に対しての花火の大きさを表し、その号玉を呼ぶのが寸玉です。
なので、3号玉~8号玉は3寸~8寸と呼ばれます。
長さをまとめたリストはこちらです!
直径 | 号 | 呼び方 | 打ち上げ高さ |
---|---|---|---|
9 | 3号 | 3寸 | 120 |
12 | 4号 | 4寸 | 160 |
15 | 5号 | 5寸 | 190 |
18 | 6号 | 6寸 | 220 |
21 | 7号 | 7寸 | 250 |
24 | 8号 | 8寸 | 280 |
30 | 10号 | 1尺 | 330 |
60 | 20号 | 2尺 | 500 |
90 | 30号 | 3尺 | 600 |

なので、よく尺玉と呼ばれているのは、10号玉という事なんですね!
尺玉はかなり大きいですよ!
迫力が違います!
ちなみにこちらが、世界一大きい花火と言われている片川まつり花火大会の四尺玉の花火です。
片貝の世界一の正四尺玉です。iPhoneが揺れるくらいの衝撃がわかりますか。#片貝まつり #片貝花火 #四尺玉 #正四尺玉 pic.twitter.com/jJT3BoxVcR
— ねこりゅうじ (@nekoryuji) 2017年9月9日
いかがでしょうか?
こんな花火大会見たらやみつきになりますね!
ちなみに、尺玉一発打ち上げる際の料金は、10万円~となります!
3号玉で4000円~5000円となります。
なので、大きい花火を打ち上げる花火大会は、価値があるという事ですね!

まとめ
いかがでしたでしょうか?
花火大会の大きさや打ち上げ高さの関係や費用について、ご紹介しました!
花火大会選びの時は、大きさの意味を知った上で花火大会に行くと、その花火大会の価値が分かるので楽しめますね!
それでは、楽しい花火大会をお過ごしください。