花火大会の情報を更新中です!是非ご覧ください!

夏の熱海海上花火大会は特等席の有料観覧席やクルージングで見れるのがおすすめ!料金や予約開始時期をご紹介!

熱海海上花火大会は、春夏秋冬行われますが、一番盛り上がるのは、やはり夏です。

夏には、アーティストによるライブも行われますよ!


(関連記事)熱海花火大会の屋台はどんなメニューなの?ライブもあるの?

さらに、熱海海上花火大会のみどころや日程はこちらの記事でご紹介しています!

(関連記事)熱海花火大会2019年の日程や打ち上げ場所、見どころや歴史など網羅的にご紹介!

そんな盛り上がる熱海海上花火大会を今年は有料席で堪能してみませんか?

有料席は期間限定で、7月から9月まで設けられます!

しかも!巷の花火大会より有料席の値段はかなり安いです。

その値段は、なんと1000円!

ハウア
1000円は魅力的だね!

さらに!!なんと4歳以下は無料となります。

そのような事から、熱海海上花火大会へ日帰りで行くなら、有料席がマジでおすすめです!

ちなみに、有料席から見た花火は、誰にも邪魔されない特等席で、大迫力すぎますよ!

動画がありましたので、ご紹介致します。

いかかで

しょうか?

さすが熱海の花火大会!

花火職人
花火の音が体の芯まで伝わってきますね。

それと、もう一つ熱海海上花火大会を楽しむための方法をご紹介致します!

それは、船のクルーズで楽しむ方法です。

船のクルーズは、陸から見る花火とまた違う見え方があります。

海の上の特等席からの眺め最高ですよ!

こちらが動画となります。

いかがでしょうか?

海の上から見る花火最高ですね。

大空中のナイアガラが空から降ってくる感覚はもうやみつきになりますよ!

ハウア
迫力やばすぎ!

そこで、今回は熱海海上花火大会の有料席情報とクルーズの情報をご紹介致します。

ちなみに、有料席もクルージングも食事が出ないので注意してくださいね!

熱海海上花火大会屋台の情報はこちらです!

(関連記事)熱海花火大会の屋台はどんなメニューなの?ライブもあるの?

熱海海上花火大会の有料席の場所はこちら

熱海花火大会の有料観覧席の場所は打ち上げ場所の近くにあります。

こちらに、エアークッションを敷いて観覧します。

このエリア内の場所取りに関しては、指定席があるのではなく、自分達で取らないといけませんので、良い場所を取りたいのであれば、早めに行った方が良いです!

有料席の予約開始時期や購入場所は?

前売り券の販売は例年6月1日から販売開始となります。

ちなみに、当日券も限定300枚で販売されてます。

購入場所はこちら
①全国のセブンイレブンの店頭で購入

インターネットのセブンチケットサイトで購入

料金 4歳以上1000円

4歳以下は無料となります。

返金については
有料席のチケットは購入後返品はできませんので、注意してください。

熱海海上花火大会を船のクルーズで楽しむプラン

熱海海上花火大会を船のクルーズで楽しめるところをご紹介いたします。

熱海マリンスポーツクラブ

料金 3780 (税込)

支払い方法 当日
予約開始時期 今から予約できますよ!

予約閉め切り 開催1日前の15時まで

所要時間 1時間15分

駐車場はないので。近くのパーキングで停めましょう!

(関連記事) 熱海海上花火大会か見えるレストランはある?場所は?駐車場は?最高のデートプランはこれだ!!

ホームページはこちら!

熱海第10喜久丸

集合場所

料金 中学生以上 4500円
小学生以下 3500円

支払いは当日現地払いとなります。

所要時間 1時間15分

予約開始時期 こちらも今から予約可能です!

見る予定があるなら、早めに予約しましょう。

注意点としては、夏以外に船の上は寒いので防寒着必須です。

キャンセルについて

1日前のキャンセルは、50%

当日のキャンセルは、100%となります。

ホームページはこちら!

まとめ

いかかでしたでしょうか?

熱海海上花火大会を有料席で見るのもよし!

クルージングプランで見るのも贅沢ですね。
注意点としては、食事が出ないので、どこかで済まさないといけません。

せっかくの熱海なので、食べるものは海産物いいかもしれないですね!

熱海のレストランはこちら

それでは、熱海海上花火大会を特等席で楽しんでください!