東京の花火大会の中で、一番初めに行われる花火大会
足立の花火大会
足立の花火大会の歴史や見どころについてはこちらの記事をご覧ください。
(関連記事)足立の花火大会の歴史や見どころは?動画にて説明いたします!
この大迫力の足立の花火大会を混雑とは無縁な屋形船やクルーズで見てみませんか?
ちなみに屋形船から見た花火の様子の動画がございましたのでご紹介いたします。
0:27 花火の様子が見れます。
いかがでしょうか?
足立の花火大会は、1時間に約12000発も打ち上がる、かなり濃縮された内容なので、川の特等席から見る花火は、一生の思い出になりますよ。
また、屋形船の船宿やクルーズの会社を選ぶ注意点ですが、足立の花火大会は荒天で中止となった場合は、隅田川花火大会のように順延などはありません。
そこで、 多くの船宿さんやクルーズ会社は花火大会特別コースではなく、通常コースを通常料金で屋形船のツアーを楽しむ形になります。
その点を理解した上で、予約しましょう。
それでは、足立の花火大会でおすすめの屋形船の船宿をご紹介いたします。
足立の花火大会!乗合船の船宿はこちら
足立の花火大会を、大切な人と楽しみたいという方は、二人から申し込める乗合船がおすすめです。
特等席のスカイデッキで、二人の思い出を作りましょう。
屋形船 晴海屋(はるみや)(03-3644-1344)
最初に動画で足立花火大会の様子をご紹介した船宿になります。
やみつきになるぐらい圧巻の花火を楽しんでください。
電話番号:03-3644-1344
設備:屋上スカイデッキ、掘りゴダツ
飲み放題付き
料金:24,840円(税込)
予約開始時期:4月~開始。

あみ達(03-3655-2780)
あみ達は本当に美味しそうな料理が並んでます。
こんな美味しい料理を食べながら 花火を見れるなんて最高ですね!
電話番号:03-3655-2780
料金:大人:26,500円(税込)
子供:18,550円(税込)
設備:スカイデッキ 堀ごたつ
料理はこちら(一例)
・もずくの酢の物
・しぎ茄子
・厚焼き玉子
・スモークサーモンのマリネ
・茶碗蒸し
・胡麻豆腐
・ほっき貝の和風サラダ
・穴子の煮付け
・お刺身
・天ぷら 盛り合わせ(7品)
(きす・えび・穴子・いか・季節の野菜3品・他1品)
・タコとホタテの炊き込み御飯
・蟹のつみれ汁
・季節のフルーツ
飲み放題メニュー
・瓶ビール ※キリン(季節限定品 または 一番搾り)
・日本酒 ※黄桜 黒獅子
・ウイスキー ※キリン ホワイトホースファインオールド
・焼酎(梅割り/レモン割り) ※メルシャン TAKUMA
・芋焼酎 ※幻の露
・麦焼酎 ※白水
・白ワイン、赤ワイン ※フランジア(カリフォルニア産)
・杏露酒 ※永昌源
・ライチ酒 ※永昌源
・梅酒 ※メルシャン
・緑茶
・コーラ
・オレンジジュース
・ウーロン茶
・ミネラルウォーター
・炭酸水
予約受付時期:例年ゴールデンウィーク明けから受付開始

レンタル浴衣のサービスあり!なわ安(03-3451-1379)
なわ安の最大の特徴はレンタル浴衣サービスがあるところです!
もちろん着付けもしてくれますので、手ぶらで行って浴衣姿で花火大会を入れます 。
しかも屋形船に乗りながら観覧できるので、まさに思い出になること間違いなしです。
電話番号:03-3451-1379
お食事、飲み放題付き
料金:25000
設備:屋上デッキ 堀ごたつ
料理はこちら(一例)
・前菜
・季節の新鮮野菜を使ったサラダ
・築地から仕入れた活魚の揚げたて江戸前天ぷら(穴子・きす・海老・烏賊・夏野菜の揚げ物3種)
・炊込みご飯
・香の物
・季節のフルーツ
飲み放題メニューはこちら
・ビール
・日本酒
・焼酎(芋、麦)
・ウイスキー
・リキュール(梅酒、カシス、etc.)
【ソフトドリンク】
日本茶、ウーロン茶、オレンジジュース、アップルジュース、コーラ、ソーダ、ジンジャーエール、天然水
予約開始時期:5月
料金:25000円

勝どき 石川丸(0120-865-008)
電話番号:0120-865-008
スカイデッキあり
お食事、飲み放題
料金:24000円(税込)
予約開始時期:例年2月か3月頃に決定するので、時期になったら要問い合わせです!
小学生未満は乗船不可です。

出航時間 17:30
帰着時間 21:30(予定)
勝どき 石川丸ホームページはこちら!
屋形船 三浦屋(03-3866-4041)
電話番号:03-3866-4041
料金:27,000円(税込)
予約開始時期:4月~予約開始
出航:16:00
帰着:22:00
三浦屋のホームページはこちら!
最安値!須原屋(03-3680-3791)
電話番号:03-3680-3791
料金:18000円(1人分の料金)
予約開始時期:GW明け~開始。
スカイデッキあり
食事付で飲み放題!

足立花火大会の花火大会!貸切船はこちら!!
足立の花火大会を貸し切って楽しむのもいいですよね!
会社の暑気払いや、学校の同窓会、 みんなが集まる場として最高の思い出となります。
そこで貸切ができる屋形船をご紹介いたします。
月島 あら川丸(03-5560-2808)
電話番号:03-5560-2808
貸し切りでしたら今からでも予約受け付け中です。
料金お一人様30000円(税込)
20名から受付

特選料理と飲み放題
月島 あら川丸のホームページはこちら!
深川 瀬川丸(03-3641-9629)
電話番号:03-3641-9629
料金お一人様15000円(税別)
定員80人、70人
(最低料金50人45人)

お食事、ワンドリンク付き
持ち込みオッケーです。
乗船時間 17時00分~22時00分
深川 瀬川丸のホームページはこちら!
浅草橋 野田屋(03-3851-8924)
電話番号:03-3851-8924
料金お一人様25,000円(消費税別)
定員20名~

料理:通常料理+飲み放題
浅草橋 野田屋のホームページはこちら!
なわ安(03-3451-1379)
貸切の団体様も受付中!
人数:30人~

料金: 25000円
なわ安のホームページはこちら!
屋形船 三浦屋(03-3866-4041)
電話番号:03-3866-4041
人数:30人~
料金は:27,000円(税込み)
屋形船三浦屋ホームページはこちら!
屋形船もいいけど、船のクルーズもおすすめだよ!
屋形船もおすすめですが、スカイデッキで座りながら見れる船のクルーズも、足立の花火大会を堪能できます。
また花火を見ながら素敵なビュッフェの立食パーティーを楽しめる、プランもございますのでご紹介いたします。
ZEAL(ジール)(03-3454-0432)
ジールの特徴としては、屋根のないスカイデッキで、椅子にゆったり座りながら花火を観覧できます。

また、4歳以上のお子様であれば、 こちらのプランは乗船できます。
逆に4才未満のお子さまは乗船できませんので注意してください。

料金:大人 19,800円(税込)
小人 13,800円(税込)
こちらの料金プランはお弁当とドリンクのプランとなります。
お弁当は亀戸「升本」の豪華弁当になります。
ドリンクメニューはこちら
生ビール・赤ワイン・白ワイン・麦焼酎・ウィスキー・カシス・カンパリ
オレンジジュース・グレープフルーツジュース・ジンジャーエール
ウーロン茶・ミネラルウォーター花火大会中止の場合
花火大会が中止の場合は3時間の夜景クルージングに変更し、差額大人5,000円・小人3000円をご返金いたします。
夜景クルージングにご乗船されなかった場合でも、ご返金は差額のみとさせていただきます。
それともう一つ、ジールには素敵なプランがあります。
それは・・大人限定(12歳未満のお子様は申し込みません)となりますが
高級ビュッフェが楽しめるプランもあります。
料金は大人のみ 21,800円(12歳以上のお子様でしたら申し込めます。)
このコースの特徴としては、立食パーティー用のクルーズに乗りながら、花火を楽しむプランとなります。

食事の内容はこちらになります。
ブッフェ料理メニューはこちら
・彩どり野菜のラタトウィユゼリー寄せ
・イタリア産水牛モッツァレラボッコンチーノ
・フルーツトマトのカプレーゼ
・生ハムと2種のサラミ グリシーニ添え
・3種のテリーヌ バジリコソース
・フレッシュサーモン香草マリネ
・ホタテ貝パプリカブロッコリーころころサラダ仕立て
・シェフ特選おすすめパスタ
・オマールエビのグリル香草パン粉焼き
・鯛とムール貝魚介のズッパディペッシェスープ仕立て
・国産牛肉のオーブン焼きタリアータスタイル
・彩どりフルーツ盛合せ
・5種のデザート
・パンドリンクメニューはこちら
~ アルコール ~
生ビール、ワイン(赤・白)、焼酎(麦・芋)、泡盛、ウィスキー(スコッチ・バーボン)
カクテル各種[カシス・カンパリ・ディタ・ジン・ワイン・ビール]
~ ソフトドリンク ~
オレンジジュース、グレープルーツジュース、ジンジャーエール
ウーロン茶、ミネラルウォーター
後はこちらのアニバーサリークルーズでもツアーをやってますのでおすすめです。
(おまけ)東京の花火大会の屋形船情報
まとめ
屋形船やクルーザーに乗り、船の上から大迫力の足立の花火大会を楽しむのは最高の思い出となりますね。
屋形船で行くかクルーズで行くか、悩んじゃいますね!
屋形船とクルーズの最大の違いは、スカイデッキで座れるかどうかです。
私のおすすめとしては、花火大会を堪能するには、スカイデッキで座れるプランのジールをお勧めします。
それでは楽しい足立の花火大会をお過ごしください!